- Home
- 主なレーシングスキーキャンプ一覧
主なレーシングスキーキャンプ一覧
BS Infinity Racingが主催する主なレーシングキャンプの一覧です。
菅平レギュラーキャンプ
年間を通してスキー指導を行う中でいつも思うのは、選手1人1人がその瞬間を待ちわびている事。そしてその瞬間が来るまでコーチは諦めてはいけない事。
なかなか習得出来ない技術でも、努力を重ねて習得する事が出来れば一歩上に行く・・・そしてそこには次の課題が待っている。出場した大会で自分のリザルトを見たとき選手達が何を感じ、そして次のレースへどう自分を奮い立たせ何を思うのか。
もちろん、我々コーチは技術をコーチするだけではなく、その選手の可能性を次へ次へと引き出す事も仕事。その為には選手1人1人の事を理解し、また理解してもらう事が重要だと考えます。
「Infinity」は無限。我々は、出来ない・出来ないかもしれないと思った時に全てが終わる。出来る・きっと出来るという思いがあれば、その向上心は計り知れない力を、みんな持っているのではないでしょうか。
場所 |
|
---|---|
詳細 | 菅平レギュラーキャンプの詳細ページ |
備考 | 都度、ブログにてご連絡致します |
アサマ2000フリースキーキャンプ
ゲート練習に入る前のフリースキーによるトレーニングです。アサマ2000スキー場は急斜面主体のコースレイアウトで、正にシーズンでの成績を左右するほど重要なトレーニングとなります。
ただスピードを出して外力による力でスキーをターンさせるのではなく、自分の体の使い方、よりキレのある効率の良いターン習得を目指しエクササイズを用いながらフリースキートレーニングを行います。
場所 |
|
---|---|
詳細 | アサマ2000フリースキーキャンプ詳細ページ |
備考 |
要項ダウンロードはこちら
イエティー早朝貸切フリースキートレーニング
皆様がオフシーズンに陸上トレーニング、プラスノートレーニングを行った成果をシーズン初めに再確認する内容となっております。イエティースキー場は緩斜面です。
SLスキーを使ってシーズンインの足慣らしと急斜面を滑る(ハイスピード)前に必ず押さえておかなければならないポイントがあります。基礎的なことに集中できる環境がイエティースキー場での魅力になると思います。
場所 |
|
---|---|
詳細 | イエティー早朝フリースキートレーニング詳細ページ |
要項ダウンロードはこちら
ニュージーランド海外キャンプ
「基礎なくして応用なし」という言葉があるように、基礎力(土台)は全てにおいて必要不可欠です。NZキャンプの特徴は基礎力と応用技術の両方を身につける事にあります。
ゲートトレーニングはもちろんの事ですが、フリースキーをトレーニングの中に多く組み込み、徹底した基礎力を習得しましょう。
場所 | ニュージーランド トレブルコーン場 |
---|---|
種目 | ゲートトレーニング(SL/GS)、フリースキー、陸上トレーニング |
詳細 | ニュージーランドキャンプの詳細ページ |
お申込み | NZレーシングキャンプ専用お申込みフォームはこちら |
備考 |
要項ダウンロードはこちら

丸沼高原プラスノーキャンプ
トレーニングは7月~10月、プラスチックマットの上を雪上で使うブーツ、スキー板でトレーニングを行います。雪上とは異なる部分は多々ありますが、基本的なスキー操作は雪上と同じです。
冬シーズンに習得すことが出来なかった技術を習得するには、あるいは府シーズンへの足慣らし的にも最適です。プラスノートレーニングを行う事で限られたスキーシーズンをより長く感じる事が出来ますし、年間通してスキーへの高いモチベーションが維持できると思っております。
場所 |
|
---|---|
詳細 | プラスノーキャンプ詳細ページ |
備考 |
要項ダウンロードはこちら
ゴールデンウィークキャンプ
シーズンも終わり、残すレースもほぼなくなった時期です。すでにここからが時期シーズンのスタートになります。エクササイズを中心としたトレーニングで技術向上を目指します。
もちろん残雪の状況次第ではゲートトレーニングも行いますが、基本的な内容でフリースキーとゲートで新たな感覚を求めてまいりますし、自分の課題を明確にしオフトレーニングでのメニューの組み立てにも役立つキャンプ内容です。
場所 |
|
---|---|
種目 | ゲートトレーニング(SL/GS)、フリースキー | 詳細 | ゴールデンウィークの詳細ページ |
備考 |
要項ダウンロードはこちら

カムイレーシングキャンプ
いよいよ本格的シーズンです。年明けから始まる全中、インターハイ、国体予選に向けて本格始動となりますが、先ずは基本的なゲート練習が主体となります。プラスノー、フリースキートレーニングを経て、身に付けてきた技術をゲートの中で出せるようトレーニングは進めていきます。
そしてタイム計測も行いながら早く滑る為の核心的な部分にも触れながらトレーニングを行います。またカムイスキーリンクスは広々としたコースレイアウトと急斜面、中斜面、緩斜面とバリエーションも豊富でその時々のコンディションで様々な練習内容を設定できるところも魅力です。
場所 |
|
---|---|
備考 | ※2019/2020シーズンは休止となりますが、別途レーシングキャンプを開催予定です。 |
要項ダウンロードはこちら

湯の丸レーシングキャンプ
菅平でのトレーニングバーンは殆どが急斜面中斜面から緩斜面へとスロープです。緩斜面中斜面から急斜面へと落ち込む地形でのトレーニングが不足します。
湯の丸第1ゲレンデは緩斜面から中斜面への落ち込みがトレーニングできます。低気温により締まったバーンと落ち込みの地形が魅力です。
また東京、神奈川国体予選を想定したポールセットでタイム計測を行いながらトレーニングを行います。菅平と異なり時間制限がないのでジックリと集中してトレーニングを行えることも試合前の選手の皆様のアドバンテージになると思います。
場所 |
|
---|---|
備考 | ※2019/2020シーズンは休止となりますが、別途レーシングキャンプを開催予定です。 |
