カムイキャンプ(北海道旭川)
-
12.242017
賑わうスキー場、だったようです!ダイナミックゲレンデはどこ吹く風【2017,12,24】
こちらカムイキャンプ順調に進んでおります、皆の上達ぶりもまずまず!やはり滑り込みの量、技術への取り組みの姿勢が噛み合うと見る見るうちに速くなりますね、一日が終わると明日が楽しみな日々です。充実してる実感ありですが、時間が足りないので焦りもあります。
続きを読む -
12.232017
ガスの中、心の目で見る、見えねーよ!
カムイリンクスに入ってから一番の暖かさかでした。時折降雪はあるものの激しく降ることは無く、ただガスが濃くなる時間帯もありました。今日は急斜面スタートから1セット、急斜面を下りたあたりから1セット、レベル差だったりゲート滑り出しのメンバーだったり、滑り込み十分の選手だったり。
続きを読む -
12.202017
ビビんじゃねーぞ【2017,12,20】
毎日寒いです、足のつま先はなかなかなものですよ。はい、順調にトレーニングは進んでおります、入山のタイミングによって、またこちらでのトレーニング日数によっても違います、2泊3日、3泊4日、それぞれ滑る量で仕上がりの内容は様々ですが…。
続きを読む -
12.182017
闘牛の牛じゃないんだからさ…【2017,12,18】
昨日よりは天候回復傾向ですが、やはり寒さ厳しい一日となりました。本日は緩斜面GSを滑り込みました、緩斜面と言っても中斜面への落ち込みや、中斜面からのスロープもあり様々な意識が必要です。インターバル25メートルを中心にリズム変化を入れたセットでタイム計測!やればやる程に奥の深さを感じますね~。
続きを読む -
12.162017
一日はホントに短い【2017,12,16】
カムイキャンプ2日目、終日雪が降り続く天候となりました。降雪の加減はほぼ毎年同じような感じです、他のスキー場が多い時でもさほど多くなく、他のスキー場が少ない時もさほど少なくなく。12月16日、本日はカムイリンクス名物コース「白樺コース」を上部下部に分けてGSトレーニングでした。
続きを読む -
12.312016
16-17 カムイキャンプ!イメージを膨らませ挑んだ大晦日【2016.12.31】
2016年最終日、空も雲もいつもと変わりはありませんが、何となくそれとなく、良い一日しなければと思いが募る日ですね。本日の練習種目GS!コースは前半に使用させて頂いていた白樺コース(カムイのFIS公認大会バーン)。
続きを読む -
12.272016
16-17 カムイキャンプ14日目!早く滑ろうとする意識と運動のミスマッチ【2016.12.27】
種目GSトレーニング。日に日にバーンが安定してきました、更に午後は気温が下がりバーンが締まって素晴らしいコンディションとなりました。急斜面上からのセット、急斜面終わりからのセットで今季滑走日数、レベルで分かれて練習です。
続きを読む -
12.252016
16-17 カムイキャンプ12日目!課題は必ずクリア出来るもの【2016.12.25】
本日のトレーニング種目はGS。タイマーをセットしたGSとブラッシュマーカーGSの2セットでトレーニングしました。滑走日数が十分になってきた選手達は滑ったタイムと課題を照らし合わせながらトレーニング。
続きを読む -
12.242016
16-17 カムイキャンプ11日目!緩斜面を集中的に【2016.12.24】
昨日の大荒れの天気から本日は穏やかな晴天!気温は日中も-6°程だったと思います。バックの中のペットボトルは夕方には凍り始めていたほどです。しかしながら風も無く日差しタップリで絶好の練習日和でした。昨日の大雪の為、急遽トレーニングバーンを変更して行いました。
続きを読む -
12.232016
16-17 カムイキャンプ10日目!猛吹雪の中でもひらめきを求めて【2016.12.23】
ニュースでご覧になられているかと思います、北海道大荒れ!の情報は本当です。はい、ここ旭川も強風が朝から吹き荒れており、ゲレンデに向かうバスも風に揺られながらスキー場へ。カムイリンクスの景色も雪が真横に吹き荒れている感じで、風の音がゴォーーってな状況でした。
続きを読む