- Home
- レーシングキャンプ
レーシングキャンプ
-
1.92018
ちゃんと働かないとダメだと思うんですよ、社会人は【2018,01,09】
今日も国体直前のトレーニングでした。生憎朝から雨模様でしたが、意を決してコースへでると雨が徐々に止んできて結果的には良い練習が出来ました。参加メンバーは6名、ビデオチェックを入れながら動作の確認を重視にトレーニングを進めました。明日はタイムをとりながらトレーニングを行います。
続きを読む -
1.82018
不思議ですね、ガキからジジイまで楽しめるスキー!【2018,01,08】
今日の写真はアルペンデビューのキッズ!来週末各地で行われる国体予選に向けて、この3連休は社会人中心のトレーニングとなりました。早々に来シーズンを見据えて予選直後に来てくれた中学生達もおります。なんにせよ、目標に向かって頑張ってる選手達がいる事に嬉しさと責任を感じます。
続きを読む -
1.72018
日の出から夕暮れ時まで雪上!でも飽きないんですよ【2018,01,07】
早朝よりガッツリ滑り込んでます。午前は沢コース、緩斜面でストレスはありませんが、タイム差はキッチリとでます。上から下へのエッジング、ライン取り、緩斜面で皆さん自身の課題に気が付いてくれたかな?…。
続きを読む -
1.62018
ブログタイトルが浮かんでこない日だってあるんです【2018,01,06】
バーンは最高のコンディションでした。縦に入れるエッジングをテーマにトレーニングを行っております。明日の予定です。
続きを読む -
1.52018
同じことを繰り返さないって覚悟が必要だよね【2018,01,05】
はい、中学生高校生はほとんど居なくなり、国体予選に向けて、その他大学生がB級大会、FISレースに向けてトレーニングを行っております。明日からは国体予選に向けての選手が多くなりますね、社会人が多数を占めるキャンプになりますね、皆様宜しくお願いします!明日の予定、種目はGSを行います。
続きを読む -
1.42018
コーチって最後は「頑張れ」ってしか言えないんだよね【2018,01,04】
久しぶりの菅平はアルペンレーサーの数に圧倒されますね。朝一番はグランプリコースからスタート、その後ツバクロゲレンデに移動してGS,SL連続コマで終了。予選直前の中学生、高校生へ出来る事はすべてやってあげたいと欲張りに練習しました。がんばれ皆、次へ繋がるレースを!明日の予定です。
続きを読む -
1.32018
明日より菅平レギュラーキャンプに合流いたします【2018,01,03】
ブログ更新2日ほど滞りました、申し訳ありません。カムイキャンプ元旦も与えられた時間をフルにトレーニング、緩斜面でのコギとケリも含めてタイムを計りながらトレーニング。緩斜面でのタイムの出し方に集中したトレーニングも良いですね~、タイマーをかけると向きになる選手達、それでよいと思います。
続きを読む -
12.312017
2017年12月31日
2017年大晦日、今日もリフト終了までガッツリ滑り込みました。午前はGS、白樺コースにて39旗門37ターンをタイムをとりながらレース本番を意識してトレーニング。
続きを読む -
12.302017
選手達と共に過ごす時間、大事なんですよ、すごくね!
ここ数日では一番のコンディション、午前午後ともにセット替えを行いトレーニングでした。午前はバーン状況の良いうちに実践的なセット、午後は基本練習を!選手達の表情も徐々に試合モードになってきているような気がします、一本一本の集中力や思いを乗せて滑る姿は私にも緊張感を与えてくれます。
続きを読む -
12.292017
毎日毎日、さみーっつうの【2017,12,29】
今日の写真はダイナミックゲレンデ上からの写真、スタートして直後の急斜面は35度!何年ぶりでしょう、こんなに雪がある旭川は…。コース整備をまめに行いながら滑り込みました、セットに対してのターン運動のタイミングがあってくれば様々な事が良く成る選手多数です。
続きを読む